-
せら韋駄天まんじゅう(12個入)
¥1,950
《なぜ「韋駄天まんじゅう」?》 ~「駅伝のまち世羅」を見守る韋駄天様にちなんだお菓子~ 「韋駄天走り」で素早く走り回り、日々の糧と幸福を集めてくると言われる「韋駄天様」を奉る世羅のお寺・修善院。 全国からランナーたちがランニングシューズの奉納に訪れる「走り」のパワースポットです。 そんな韋駄天様をモチーフに、健脚への願いを込めて、美味しいおまんじゅうをこしらえました。 《せら韋駄天まんじゅう おいしさのひみつ》 ~世羅産大豆のこがしきな粉で香ばしくやさしい甘さ~ 世羅町の特産品である大豆で作った「こがしきな粉」入りのミルク餡に、黒糖蜜を閉じ込め、もちもち食感の皮で包みました。 足腰を丈夫にするという大豆を使用し、韋駄天様の焼き印をほどこすことで、健脚への願いを込めています。 香ばしい甘さの中に、世羅の素朴でやさしい風土を感じながら、お召し上がりください。 ※商品ごとに送料が発生しますので、まとめての購入はお控えください。
-
せら韋駄天まんじゅう(5個入)
¥900
《なぜ「韋駄天まんじゅう」?》 ~「駅伝のまち世羅」を見守る韋駄天様にちなんだお菓子~ 「韋駄天走り」で素早く走り回り、日々の糧と幸福を集めてくると言われる「韋駄天様」を奉る世羅のお寺・修善院。 全国からランナーたちがランニングシューズの奉納に訪れる「走り」のパワースポットです。 そんな韋駄天様をモチーフに、健脚への願いを込めて、美味しいおまんじゅうをこしらえました。 《せら韋駄天まんじゅう おいしさのひみつ》 ~世羅産大豆のこがしきな粉で香ばしくやさしい甘さ~ 世羅町の特産品である大豆で作った「こがしきな粉」入りのミルク餡に、黒糖蜜を閉じ込め、もちもち食感の皮で包みました。 足腰を丈夫にするという大豆を使用し、韋駄天様の焼き印をほどこすことで、健脚への願いを込めています。 香ばしい甘さの中に、世羅の素朴でやさしい風土を感じながら、お召し上がりください。 ※商品ごとに送料が発生しますので、まとめての購入はお控えください。
-
ペット用ジャーキー 5点セット
¥2,810
イノシシやシカなど有害鳥獣の肉を使ったペット食品の製造に、世羅町小国のジビエ加工販売のなどの「いわた屋」が力を入れています。 農産物への被害が続き、駆除も増える中で活用方法を模索。 ふりかけ、骨、レバーなど無添加9種類から人気のジャーキーをセレクトしました。 道の駅世羅では、飼い主の健康志向の高まりを追い風に、まとめ買いの注文も入る人気商品です。
-
⑩天然猪肉切り落とし(5kg)
¥13,493
大自然に育まれたジビエの新鮮な良質肉をお届けします。 鍋用スライスです。 モモ、ウデなどさまざまな部位の味わいをお楽しみ下さい。
-
⑨天然猪ぼたん鍋お試しセット(2セット)+天然猪肉切り落とし(1kg)
¥9,270
大自然に育まれたジビエの新鮮な良質肉をお届けします。 天然猪ぼたん鍋お試しセット(猪肉250g×2、みそ×1、レシピ×1)×2、天然猪肉切り落とし(1kg)のセットです。 ※みそ原材料:みそ、こんぶだし、かつおだし ※写真はイメージです(野菜は付属しておりません) 猪肉のクセを軽減するワンポイント さまざまな部位が入っております。クセが気になる方には下記の下ごしらえ方法をオススメします。 【すぐに食べない場合】 ・冷蔵庫でゆっくり解凍する (常温不可・約一晩) ・湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) 【すぐに食べる場合】 ・沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす ※注意事項 ・猪肉は冷凍品です。冷蔵庫解凍をオススメします。急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます(これがクセ・アク・臭いの原因となります)。
-
⑧天然猪ぼたん鍋お試しセット+天然猪肉切り落とし(1kg)
¥6,537
大自然に育まれたジビエの新鮮な良質肉をお届けします。 猪肉250g×2、みそ×1、レシピ×1、天然猪肉切り落とし(1kg)のセットです。 ※みそ原材料:みそ、こんぶだし、かつおだし ※写真はイメージです(野菜は付属しておりません) 猪肉のクセを軽減するワンポイント さまざまな部位が入っております。クセが気になる方には下記の下ごしらえ方法をオススメします。 【すぐに食べない場合】 ・冷蔵庫でゆっくり解凍する (常温不可・約一晩) ・湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) 【すぐに食べる場合】 ・沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす ※注意事項 ・猪肉は冷凍品です。冷蔵庫解凍をオススメします。急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます(これがクセ・アク・臭いの原因となります)。
-
⑦天然猪ぼたん鍋お試しセット
¥2,810
大自然に育まれたジビエの新鮮な良質肉をお届けします。 猪肉250g×2、みそ×1、レシピ×1のセットです。 ※みそ原材料:みそ、こんぶだし、かつおだし ※写真はイメージです(野菜は付属しておりません) 猪肉のクセを軽減するワンポイント さまざまな部位が入っております。クセが気になる方には下記の下ごしらえ方法をオススメします。 【すぐに食べない場合】 ・冷蔵庫でゆっくり解凍する (常温不可・約一晩) ・湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) 【すぐに食べる場合】 ・沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす ※注意事項 ・猪肉は冷凍品です。冷蔵庫解凍をオススメします。急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます(これがクセ・アク・臭いの原因となります)。
-
⑥こだわり燻製セット(4種)
¥2,934
いわた屋自慢の自信作! ※写真のスペアリブがスモークドチキンへ変更になりました。 コリコリとした食感のミミスモーク、噛むほどに味わい深いタンスモーク・ベーコン、スモークドチキンを一つのセットにしました!お肉の各部位ごとに特徴のある味が楽しめます。 ①豚ミミスモーク 約130g ②豚タンスモーク 約130g ③スモークドチキン 1本 ④豚バラ燻製ベーコン 約200g
-
⑤天然猪肉切り落とし(2kg)
¥7,530
天然猪の新鮮ジビエ肉をお届け。 世羅町のジビエ肉専門店「いわた屋」では、 解体から加工まで一貫して行っています。 しっかり下処理をしているため、 肉が軟らかく、臭みもなく食べやすいと評判。 猪肉は、人の成長に欠かせないタンパク質をはじめ、 疲労回復や新陳代謝を促すビタミンB群を多く含んでいます。 血液をサラサラにする多価不飽和脂肪酸は牛肉の2倍以上! 健康食としても近年注目を集めています。 大自然を駆けまわり育まれた山の恵みを、 焼肉、すき焼き、ぼたん鍋などでお楽しみください。 【販売内容】 天然猪肉切り落とし(500g×4) ウデ、モモ、カタ、さまざまな部位をお楽しみいただけます 【猪肉のクセを軽減するワンポイント】 クセが気になる方は、以下の下処理をオススメします ・すぐに食べない場合 冷蔵庫でゆっくり解凍する(常温不可・約一晩) 湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) ・すぐに食べる場合 沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、 軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす 【注意事項】 写真は天然猪肉切り落とし(700g)のイメージです 急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます (これがクセ・アク・臭いの原因となります)
-
④天然猪肉切り落とし(1kg)
¥3,804
天然猪の新鮮ジビエ肉をお届け。 世羅町のジビエ肉専門店「いわた屋」では、 解体から加工まで一貫して行っています。 しっかり下処理をしているため、 肉が軟らかく、臭みもなく食べやすいと評判。 猪肉は、人の成長に欠かせないタンパク質をはじめ、 疲労回復や新陳代謝を促すビタミンB群を多く含んでいます。 血液をサラサラにする多価不飽和脂肪酸は牛肉の2倍以上! 健康食としても近年注目を集めています。 大自然を駆けまわり育まれた山の恵みを、 焼肉、すき焼き、ぼたん鍋などでお楽しみください。 【販売内容】 天然猪肉切り落とし(500g×2) ウデ、モモ、カタ、さまざまな部位をお楽しみいただけます 【猪肉のクセを軽減するワンポイント】 クセが気になる方は、以下の下処理をオススメします ・すぐに食べない場合 冷蔵庫でゆっくり解凍する(常温不可・約一晩) 湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) ・すぐに食べる場合 沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、 軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす 【注意事項】 写真は天然猪肉切り落とし(700g)のイメージです 急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます (これがクセ・アク・臭いの原因となります)
-
③ジビエ食べ比べセット
¥3,804
大自然に育まれた天然猪、野山を駆け巡る野生シカの新鮮な良質肉。 滋味深い肉本来の味をお楽しみいただけます。 ジビエ食べ比べセット(冷凍) 猪モモ焼肉(300g) 鹿ロース焼肉(300g) ※商品ごとに送料が発生しますので、まとめての購入はお控えください。 猪肉のクセを軽減するワンポイント さまざまな部位が入っております。クセが気になる方には下記の下ごしらえ方法をオススメします。 【すぐに食べない場合】 ・冷蔵庫でゆっくり解凍する (常温不可・約一晩) ・湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) 【すぐに食べる場合】 ・沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす ※注意事項 ・猪肉は冷凍品です。冷蔵庫解凍をオススメします。急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます(これがクセ・アク・臭いの原因となります)。
-
②鹿焼肉セット
¥3,804
野山を駆け巡る野生シカのの新鮮な良質肉。 風味豊かで原材料の良さを生かした味わいの鹿ウインナー、独自の製法で仕上げた鹿燻スライスとのセットです。 鹿焼肉セット(冷凍) 鹿ロース焼肉(300g) 鹿燻スライス(200g) 鹿ウインナー(5本入) ※商品ごとに送料が発生しますので、まとめての購入はお控えください。
-
①猪焼肉セット
¥3,804
大自然に育まれた天然猪の新鮮な良質肉。 風味豊かで原材料の良さを生かした味わいの猪ウインナー、独自の製法で仕上げた猪燻スライスとのセットです。 猪焼肉セット(冷凍) 猪モモ焼肉(300g) 猪燻スライス(200g) 猪ウインナー(5本入) ※商品ごとに送料が発生しますので、まとめての購入はお控えください。 猪肉のクセを軽減するワンポイント さまざまな部位が入っております。クセが気になる方には下記の下ごしらえ方法をオススメします。 【すぐに食べない場合】 ・冷蔵庫でゆっくり解凍する (常温不可・約一晩) ・湯通しをする(猪肉のみを80℃のお湯で肉の色が白くなるまで) 【すぐに食べる場合】 ・沸騰したお湯の中に解凍した肉を入れ、軽く茹でながらアクを取り除き、冷水にさらす ※注意事項 ・猪肉は冷凍品です。冷蔵庫解凍をオススメします。急速解凍や常温解凍などはドリップ液が出ます(これがクセ・アク・臭いの原因となります)。
-
世羅ニウムUVクリーム
¥2,200
高校駅伝強豪校として知られる広島県立世羅高校の陸上部女子部員の意見を取り入れて開発された日焼け止めクリーム。 女子部員たちの「香りが良くのびやすいクリームがほしい」という声をもとに、「世羅」と音の響きが似ているハーブ「ゼラニウム」を香料に使用しています。
-
【料理旅館玉乃屋】世羅懐石ワインコンポート(とまと)
¥1,419
江戸時代より石見銀山街道の宿場町として賑わった世羅町にて創業した、料理旅館「玉乃屋」。 昭和56年には現天皇陛下が皇太孫時代にご宿泊なさるなど、広島県北部ではすっかり老舗となってまいりました。 自慢はやはり、この地域で採れる旬の食材でふるまう料理。 四代目大将 稲田嘉明は、京都東山の粟田山荘(京都ホテルオークラ別邸 京料理 粟田山荘)で修業した日本料理人。 世羅に戻り、地元の食材を活かした料理を提供しています。 中でも、世羅産トマトを使った「トマト懐石」は人気を博し、「水菓子をお土産に持って帰りたい!」というお客様の声から瓶詰めの「世羅懐石ワインコンポート」が誕生しました。 シンプルに、素材の味を楽しむのが一番の醍醐味。 素材の甘みとワインの深みをお楽しみください。 ●とまと 料理旅館「玉乃屋」で人気のコース『トマト懐石』の水菓子としてお出しするワインコンポート。こくのある世羅産トマトがほんのり甘く、くせになる美味しさです。
-
【料理旅館玉乃屋】世羅懐石ワインコンポート(梨)
¥1,687
江戸時代より石見銀山街道の宿場町として賑わった世羅町にて創業した、料理旅館「玉乃屋」。 昭和56年には現天皇陛下が皇太孫時代にご宿泊なさるなど、広島県北部ではすっかり老舗となってまいりました。 自慢はやはり、この地域で採れる旬の食材でふるまう料理。 四代目大将 稲田嘉明は、京都東山の粟田山荘(京都ホテルオークラ別邸 京料理 粟田山荘)で修業した日本料理人。 世羅に戻り、地元の食材を活かした料理を提供しています。 中でも、世羅産トマトを使った「トマト懐石」は人気を博し、「水菓子をお土産に持って帰りたい!」というお客様の声から瓶詰めの「世羅懐石ワインコンポート」が誕生しました。 シンプルに、素材の味を楽しむのが一番の醍醐味。 素材の甘みとワインの深みをお楽しみください。 ●梨 一番美味しい時期に収穫した産地ならではの鮮度の良い梨を使用。梨らしい歯ごたえを残したまま、旬の美味しさと共に閉じ込めました。梨の甘みとすっきりとして白ワインが相性抜群です。
-
【料理旅館玉乃屋】世羅懐石ワインコンポート(葡萄)
¥2,089
江戸時代より石見銀山街道の宿場町として賑わった世羅町にて創業した、料理旅館「玉乃屋」。 昭和56年には現天皇陛下が皇太孫時代にご宿泊なさるなど、広島県北部ではすっかり老舗となってまいりました。 自慢はやはり、この地域で採れる旬の食材でふるまう料理。 四代目大将 稲田嘉明は、京都東山の粟田山荘(京都ホテルオークラ別邸 京料理 粟田山荘)で修業した日本料理人。 世羅に戻り、地元の食材を活かした料理を提供しています。 中でも、世羅産トマトを使った「トマト懐石」は人気を博し、「水菓子をお土産に持って帰りたい!」というお客様の声から瓶詰めの「世羅懐石ワインコンポート」が誕生しました。 シンプルに、素材の味を楽しむのが一番の醍醐味。 素材の甘みとワインの深みをお楽しみください。 ●葡萄 世羅産の大粒葡萄と赤ワインを贅沢に使ったコンポート。一粒ひと粒、丁寧な手仕事で皮を剥き、作り上げた逸品です。葡萄の芳醇な香りと合わせてお楽しみください。
-
【料理旅館玉乃屋】世羅懐石ワインコンポート(とまと・梨・葡萄)
¥5,593
江戸時代より石見銀山街道の宿場町として賑わった世羅町にて創業した、料理旅館「玉乃屋」。 昭和56年には現天皇陛下が皇太孫時代にご宿泊なさるなど、広島県北部ではすっかり老舗となってまいりました。 自慢はやはり、この地域で採れる旬の食材でふるまう料理。 四代目大将 稲田嘉明は、京都東山の粟田山荘(京都ホテルオークラ別邸 京料理 粟田山荘)で修業した日本料理人。 世羅に戻り、地元の食材を活かした料理を提供しています。 中でも、世羅産トマトを使った「トマト懐石」は人気を博し、「水菓子をお土産に持って帰りたい!」というお客様の声から瓶詰めの「世羅懐石ワインコンポート」が誕生しました。 シンプルに、素材の味を楽しむのが一番の醍醐味。 素材の甘みとワインの深みをお楽しみください。 ●とまと 料理旅館「玉乃屋」で人気のコース『トマト懐石』の水菓子としてお出しするワインコンポート。こくのある世羅産トマトがほんのり甘く、くせになる美味しさです。 ●梨 一番美味しい時期に収穫した産地ならではの鮮度の良い梨を使用。梨らしい歯ごたえを残したまま、旬の美味しさと共に閉じ込めました。梨の甘みとすっきりとして白ワインが相性抜群です。 ●葡萄 世羅産の大粒葡萄と赤ワインを贅沢に使ったコンポート。一粒ひと粒、丁寧な手仕事で皮を剥き、作り上げた逸品です。葡萄の芳醇な香りと合わせてお楽しみください。
-
世羅ブレンドコーヒー(ドリップバッグ)
¥660
《Café Puente 世羅ブレンド》 フルーツが豊かな世羅町をイメージしたブレンドコーヒー。 柑橘類のピールを思わせる甘く爽やかなアロマ、ミルクチョコレートのようなしっかりとした甘みが特徴で、フルーティーですっきりとした味わいです。 原産国:パナマ、エルサルバドル このコーヒーはミカフェートが輸入・焙煎・ブレンドしたコーヒーです。 ミカフェートは、コーヒーハンター川島良彰が世界中の産地・農園を訪れて選び抜いたコーヒー豆を提供しています。 品名 レギュラーコーヒー(粉) 原材料名 コーヒー豆 生豆生産国 パナマ、エルサルバドル 内容量 10g×3P 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください 使用上の注意 開封後は、すぐにお使いください 販売者 一般社団法人世羅町観光協会 広島県世羅郡世羅町川尻2402番地1 製造者 株式会社ピーエスアイ 東京都大田区東糀谷1-21-4 MSビル1F
-
世羅ブレンドコーヒー(豆/粉)
¥2,000
《COFFEE HUNTERS 世羅ブレンド》 フルーツが豊かな世羅町をイメージしたブレンドコーヒー。 柑橘類のピールを思わせる甘く爽やかなアロマ、ミルクチョコレートのようなしっかりとした甘みが特徴で、フルーティーですっきりとした味わいです。 原産国:パナマ、エルサルバドル このコーヒーはミカフェートが輸入・焙煎・ブレンドしたコーヒーです。 ミカフェートは、コーヒーハンター川島良彰が世界中の産地・農園を訪れて選び抜いたコーヒー豆を提供しています。 品名 レギュラーコーヒー 原材料名 コーヒー豆 生豆生産国 パナマ、エルサルバドル 内容量 160g 保存方法 冷暗所にて保存してください 使用上の注意 開封後はできるだけ早く使用してください 製造者 株式会社ミカフェート 東京都港区海岸3-2-12 販売者 道の駅世羅(一般社団法人世羅町観光協会) 広島県世羅郡世羅町川尻2402-1 原料豆輸送 リーファーコンテナ
-
駅伝カープ坊やTシャツ(小人用)
¥2,530
広島東洋カープのキャラクター「カープ坊や」が地元の駅伝強豪校「世羅高校」の選手をイメージしたランニングシャツ姿にたすきを掛けた姿で映るコラボTシャツです! ※商品ごとに送料が発生しますので、まとめての購入はお控えください。
-
駅伝カープ坊やTシャツ(大人用)
¥3,300
広島東洋カープのキャラクター「カープ坊や」が地元の駅伝強豪校「世羅高校」の選手をイメージしたランニングシャツ姿にたすきを掛けた姿で映るコラボTシャツです! ※商品ごとに送料が発生しますので、まとめての購入はお控えください。
-
【楡の木ファーム】もみじたまご(20個入)
¥1,816
「純国産鶏もみじ」って何? 鮮やかな朱色のトサカと茶色の羽毛が特徴です! 国内で消費される卵の96%が「国内産(国内で生まれた卵)」です。実は…その卵を産む鶏の親(祖父)は約94%が外国からの輸入に頼っています。日本全体でたったの約6%の貴重で純粋な国産鶏の1つが『純国産鶏もみじ』と呼ばれる鶏種です。純国産鶏もみじは国内で育種改良をしているため、日本の風土に良く合い、日本人好みの濃厚な味わいと美しい殻を持つ高級赤たまごを産みます。 「純国産鶏もみじ」を使い続ける理由 01. 何世代にも渡って日本生まれ 日本人は毎日平均1個卵を食べる、世界でもトップクラスの卵好きです。そんな毎日食べる食品だからこそ「安心・安全」と「美味しさ」が求められています。何世代にも渡るトレースアビリティが可能なのは、何世代にも渡って日本生まれの純国産鶏もみじだからこそです。どんな卵が求められているのか、育種改良の現場へ皆様(消費者)の声を届けられることも究極の安心へとつながっています。 02. 殻が固く美しい 純国産鶏もみじの育種改良には「殻の色・艶」の項目が存在します。それは日本人が食品への美しさを求める独自の文化があるためです。海外での育種改良では生産性に重きが置かれています。そのため「殻」へのこだわりは存在しません。ただ殻が赤いだけではなく、艶の要素が「高級感」へとつながるのです。美しい殻を持つもみじたまごは、贈答用・手土産の品としても高い評価をいただいております。 03. 日本の農業を守る取り組み 現在、日本の卵を生産する鶏の約94%の「種」を海外からの輸入に依存しています。鳥インフルエンザなどの病気や国際情勢により輸入ができなくなった場合、日本養鶏が崩壊する危険があります。皆様の食卓に並ぶ卵の安定供給と食料自給率の向上に純国産鶏もみじを通して協力をしています。美味しいこだわり卵を地産地消・国産国消していきましょう。 貴重でおいしい「もみじ」の卵をお召し上がりください 濃厚な卵黄とマイルドな卵白。卵焼きやオムレツ、もちろん卵かけごはんにしても絶品です。是非一度お召し上がりください。 ※複数購入される場合は別途送料が必要となります。 ※北海道・沖縄県へのお届けは不可となります。
-
【楡の木ファーム】もみじたまご(30個入)
¥2,499
「純国産鶏もみじ」って何? 鮮やかな朱色のトサカと茶色の羽毛が特徴です! 国内で消費される卵の96%が「国内産(国内で生まれた卵)」です。実は…その卵を産む鶏の親(祖父)は約94%が外国からの輸入に頼っています。日本全体でたったの約6%の貴重で純粋な国産鶏の1つが『純国産鶏もみじ』と呼ばれる鶏種です。純国産鶏もみじは国内で育種改良をしているため、日本の風土に良く合い、日本人好みの濃厚な味わいと美しい殻を持つ高級赤たまごを産みます。 「純国産鶏もみじ」を使い続ける理由 01. 何世代にも渡って日本生まれ 日本人は毎日平均1個卵を食べる、世界でもトップクラスの卵好きです。そんな毎日食べる食品だからこそ「安心・安全」と「美味しさ」が求められています。何世代にも渡るトレースアビリティが可能なのは、何世代にも渡って日本生まれの純国産鶏もみじだからこそです。どんな卵が求められているのか、育種改良の現場へ皆様(消費者)の声を届けられることも究極の安心へとつながっています。 02. 殻が固く美しい 純国産鶏もみじの育種改良には「殻の色・艶」の項目が存在します。それは日本人が食品への美しさを求める独自の文化があるためです。海外での育種改良では生産性に重きが置かれています。そのため「殻」へのこだわりは存在しません。ただ殻が赤いだけではなく、艶の要素が「高級感」へとつながるのです。美しい殻を持つもみじたまごは、贈答用・手土産の品としても高い評価をいただいております。 03. 日本の農業を守る取り組み 現在、日本の卵を生産する鶏の約94%の「種」を海外からの輸入に依存しています。鳥インフルエンザなどの病気や国際情勢により輸入ができなくなった場合、日本養鶏が崩壊する危険があります。皆様の食卓に並ぶ卵の安定供給と食料自給率の向上に純国産鶏もみじを通して協力をしています。美味しいこだわり卵を地産地消・国産国消していきましょう。 貴重でおいしい「もみじ」の卵をお召し上がりください 濃厚な卵黄とマイルドな卵白。卵焼きやオムレツ、もちろん卵かけごはんにしても絶品です。是非一度お召し上がりください。 ※複数購入される場合は別途送料が必要となります。 ※北海道・沖縄県へのお届けは不可となります。